アニモ動物クリニック

MENU

コラム

メディカルトリミングって何?

皮膚や体毛の衛生を保つトリミングは、皮膚疾患を予防する意味において、とても大切なメンテナンスです。
でも、「皮膚炎にかかってしまい薬浴が必要」、「うちの子は心臓の持病持ち、ペットサロンで大丈夫?」など、ホームケアや民間施設では不安な飼い主さんもおられるでしょう。

そんな時に、頼りになるのが、獣医師と連携してトリミングを行ってくれるメディカルトリミングです。
今回は、メディカルトリミングでできること、そのメリットや注意点など、詳しくみていきます。

 

メディカルトリミングとは

プードルやヨークシャーテリア、マルチーズなど、体毛のカットをしなければ毛が絡まってしまう犬種の飼い主さんにとって、ペットサロンのトリミングは日常的な生活習慣です。しかし、被毛が伸びない犬種やネコちゃんなど、カットが必要ない動物の飼い主さんは、「ペットサロン=犬の美容院」という程度の認識が一般的でしょう。

皮膚や体毛を清潔に整えるシャンプーやブラッシングは、皮膚疾患の予防にとても有効。日常的にお散歩をするワンちゃんの飼い主さんは、シャンプーや体のお手入れをご自宅でされておられる方も多いと思います。元気な子はホームケアで十分ですが、皮膚疾患や持病がある、アレルギーやてんかん持ち、自力で立てない、目が見えない、高齢など、健康面で心配がある子の場合、トリミングも不安が多いものです。

獣医師・看護師・トリマーが連携して行うメディカルトリミングならば、そんな健康不安がある子も安心してお任せできます。シャンプー・トリミング前に獣医師がしっかり健康をチェックしてくれるうえ、何か問題があった場合も、その場で検査や治療が可能。医療的なサポートを受けながら、体を衛生的に守れます。

シャンプーや薬浴、シャンプー&カットのほか、爪切りや耳掃除、肛門しぼりなど、日常的なケアにも対応。動物病院に併設されたメディカルトリミングが安心です。

 

メディカルトリミングのメリット

改めて、メディカルトリミングのメリットをまとめてみましょう。

獣医師が健康もチェック

聴診や触診、皮膚や被毛、耳のチェック、体重測定など、シャンプー・トリミング前に獣医師がしっかりとワンちゃんネコちゃんの健康診断をしてくれます。仮に、その場で体調の変化を察知した場合は飼い主さんに相談の上、検査や治療に切り替えるなど、トータルケアができます。

ペットサロンで断られた介護が必要な子や慢性疾患や皮膚疾患を患っている子も、メディカルトリミングならば、専門知識を持った獣医師やトリマーがサポートしてくれます。

薬浴などの治療も安心

真菌感染による皮膚疾患の治療法として効果がある薬浴。症状に合わせたシャンプー剤選びや温度管理、洗い残しや半乾きは逆に菌の増殖につながるなど、自宅でやるには負担が大きいだけに、メディカルトリミングは利用価値の高い選択です。

薬用シャンプー剤は、同じ疾患でも、その子の症状に合わせた種類や適量が微妙に違います。メディカルトリミングなら、獣医師が事前に皮膚の状態をしっかり診断し、シャンプー剤のチョイスや用法も間違いありません。何より、着実な治療としてケアをしてくれるので、ホームケアより1回あたりの効果も高いことが魅力です。

皮膚の状態に合わせたシャンプー剤

皮膚や被毛の状態をしっかりと確認してから、獣医師とトリマーが相談しながら最適なシャンプー剤や保湿液を選んでくれます。特に、アトピー性皮膚炎などアレルギー疾患を持っている子のシャンプー剤は、チョイスを間違えると皮膚の状態を悪化させてしまうことがあります。獣医師と専門トリマーの連携が万全なメディカルトリミングなら、安心です。

病気の早期発見につながる

獣医師による事前の健康診断に加え、シャンプー時はワンちゃんネコちゃんの体の隅々まで、トリマーが直接手で触れます。皮膚にできた湿疹や傷、脱毛、しこりなど、何らかの異常があれば、その場で獣医師に相談できるので、病気の早期発見につながることもあります。

 

皮膚・被毛の衛生環境が健康を守る

メディカルトリミングは完全予約制が基本。利用の際は、ワクチン接種やフイラリア、ノミ・ダニ予防などの条件を提示している施設が多いので、事前に問い合わせておきましょう。
皮膚疾患がある子に限らず、全身を毛で覆われたワンちゃんネコちゃんにとって、清潔な皮膚・被毛のメンテナンスは健康維持に欠かせない衛生環境です。

当院のメディカルトリミングでは、膿皮症・アレルギー・アトピーなどを発症したワンちゃんネコちゃんの薬浴はもちろん、トリミングが苦手でパニックになってしまう子、自宅で爪切りや耳掃除ができない子などのケアにも対応しています。
シャンプーやトリミングでお困りの際は、何でもご相談ください。

 

アニモ動物クリニック

「生涯を通じて、動物たちとご家族に寄り添う病院」を目指し、治療はもとより、健康診断や疾患予防、ダイエットやリハビリ、老後の介護などトータルでサポート。去勢・避妊手術も事前診察から経過観察まで、体の状態を丁寧に確認しながらケアいたします。

■住所
824-0066 福岡県行橋市吉国212-1

■TEL

0120-220-121   (福岡県内のみ)

0930-55-2207  (県外の方)

■サイト
【オフィシャルサイト】
https://animo121.com/

前へ 一覧ページに戻る
ダイエット外来専門サイト 採用専門サイト
RUN&CAFE LAZO
top
0120220121 RUN&CAFE LAZO LINE INSTAGRAM