アニモ動物クリニック

MENU

コラム

ネコの去勢・避妊手術

「人間の都合で体にメスを入れるなんて…」と去勢・避妊手術に抵抗を感じる飼い主さんも多いことと思います。
一方で、多頭崩壊や殺処分といったニュースに心を痛めることもまた事実です。
かわいい子猫をお迎えして、最初に直面する去勢・避妊の問題。
今回はそのメリット・デメリットを解説していきます。

 

 

去勢手術のメリット・デメリット(オス)

オス猫ちゃんの去勢手術は、全身麻酔をかけて、陰嚢(いんのう)から精巣を摘出します。手術自体は5〜10分程度。術後の体調に問題がなければ、その日のうちに自宅に帰れます。生後6ヶ月頃、初回発情期を迎える前が理想のタイミングです。

メリット①発情行動の予防・軽減

オス猫の発情は、発情したメス猫の匂いや鳴き声に誘発されて起こります。大きな声で鳴く、外に出たがる、攻撃的になるなどの変化の中で、もっとも困るのはトイレ以外の場所での尿スプレー。これは、メスをおびき寄せるためのマーキングですが、匂いが強烈でなかなか消臭できません。去勢手術をすれば、ほとんどの発情行動が軽減されます。

メリット②病気の予防

去勢をしていないネコちゃんがかかりやすい前立腺肥大や前立腺腫瘍、精巣腫瘍などは、完治が難しく、致死率の高い病気です。去勢手術は、これら生殖器疾患の予防にも大きな効果が期待できます。

メリット③ストレスの軽減

発情中に交尾ができない状態は、ネコちゃんにとって、とても大きなストレスになります。去勢手術でホルモンの分泌が抑制されると、ほとんどのネコちゃんは発情しなくなり、ストレスの軽減につながります。

メリット④不幸な命を生まない

最近は室内飼いが主流になりつつありますが、もしお外に出る子ならば、野良のネコちゃんを妊娠させてしまう可能性があります。お外のネコちゃんを増やさないため、ぜひ去勢手術を検討してください。

 

デメリット①全身麻酔によるリスク

全身麻酔による副反応を起こす可能性があります。手術前検査で対処できるケースがほとんどですが、獣医師にしっかり確認をしたうえで判断してください。

デメリット②体重が増えやすい

繁殖のために使っていたエネルギーが消費されなくなるので、太りやすくなります。低カロリーのフードに変える、いっぱい遊んであげるなど、術後は体重コントロールに気をつけましょう。

 

避妊手術のメリット・デメリット(メス)

全身麻酔をして、卵巣のみ、または卵巣と子宮を摘出します。去勢手術より体への負担が大きい開腹手術となるので、1泊入院で対応してもらうと安心でしょう。男の子と同様に初回発情期の前、生後6ヶ月頃が目安です。

メリット①病気の予防

悪性腫瘍の中でもメス猫ちゃんに一番多い乳腺腫瘍は、肺への転移の確率が高いやっかいな病気ですが、生後6ヶ月齢の避妊手術により90%以上発症リスクを抑えることができます。

また、卵胞嚢腫(らんぽうのうしゅ)や子宮蓄膿症など、生殖器疾患が起こりにくくなることから、避妊手術は病気の予防という面からもメリットが大きいと言えるでしょう。

メリット②発情行動の予防・軽減

メスのネコちゃんの発情は、日照時間が14時間を超えると反応すると言われ、春(2〜4月)と夏(6〜8月)がピーク。オスと同様に大きな声で鳴いたり、尿スプレーやトイレ以外の場所で排尿する子もいます。これらの発情期の行動は、避妊手術によって解消します。

メリット③望まない妊娠の回避

お外に出る女の子の場合、もしも妊娠してしまえば、出産や子育てをすることになります。飼い主さんは、新しい命に責任が持てるのかどうかをしっかり考えて、避妊手術をご検討ください。

メリット④ストレスの軽減

自然現象である繁殖行動を制限されることは、ストレスに違いありません。発情自体を起こさなくなる避妊手術で、ストレスは大幅に軽減されます。

 

デメリット①全身麻酔によるリスク

男の子と同様に、全身麻酔による副反応の可能性があります。手術前検査を含めて、獣医師にしっかり相談してください。

デメリット②太りやすくなる

消費エネルギーは減少し、太りやすくなるのも男の子と同様。フードの種類や運動で、体重管理を心がけてください。

 

愛猫の健康のために

完全室内飼いで一人っ子のネコちゃんの場合、去勢・避妊手術は必要ないと思っていませんでしたか?
去勢・避妊手術は繁殖を制限するだけが目的ではなく、実は将来の疾患予防やストレスの軽減という効果も高い施術です。
かかりつけの獣医師にしっかり相談して、愛猫の健やかな健康のためにできることを考えてあげてください。

 

 

 

アニモ動物クリニック

「生涯を通じて、動物たちとご家族に寄り添う病院」を目指し、治療はもとより、健康診断や疾患予防、ダイエットやリハビリ、老後の介護などトータルでサポート。去勢・避妊手術も事前診察から経過観察まで、体の状態を丁寧に確認しながらケアいたします。

■住所
824-0066 福岡県行橋市吉国212-1

■TEL

0120-220-121   (福岡県内のみ)

0930-55-2207  (県外の方)

■サイト
【オフィシャルサイト】
https://animo121.com/

前へ 一覧ページに戻る
ダイエット外来専門サイト 採用専門サイト
RUN&CAFE LAZO
top
0120220121 RUN&CAFE LAZO LINE INSTAGRAM